着物 まだ間に合います!夏のイベントに着ていく浴衣コーデあれこれ 苦手な夏、暑い暑いといいながらも浴衣を着てどこかへお出かけしたい気持ちはあります。毎年、浴衣を着てお出かけするところといえば明治村。8月の最終日曜日まで「宵の明治村」といって夜まで営業。期間中は花火やいろんなイベントが楽しめます。おまけに浴... 2017.08.20 着物
文学めぐり旅 明治村「吾輩ハ、デザイナーデモアル」備忘録 昨年のことですが犬山市にある野外博物館「明治村」へ息子とふたりで出かけました。お目当ては夏目漱石の没後100年を記念した企画展「吾輩ハ、デザイナーデモアル」です。漱石の装丁やデザインへのこだわりに光を当てた、漱石好きにはたまらない展示でした... 2017.02.11 文学めぐり旅着物記念館・博物館
着物 “お友達とのランチは着物でお出かけ”着物コーデまとめ 今年は秋までバタバタでした。夏から母の入退院が続き、やっと落ち着いたのが11月。そんなわけでお友達とのランチの約束もずっと延期になっていたんですよね。で、やっと、11月にお友達とランチに出かけることができました。もちろん着物で。今回はその時... 2016.12.08 着物
着物 wacon yo-saiさんで、一閑張りの籠をオーダーメイド! Facebookでお友達になったマチノヤヨイさんは、とってもマルチな才能を持った方。家事と子育てをしながらお仕事をしてそれだけでも大変なのに、箏弾きであり一閑張り作家さんでもあります。たぶん他にもいろいろやっていると思うんだけど(ガーデニン... 2016.11.09 着物
着物 黒猫の帯がポイント!今年のハロウィン着物コーデ ここ数年で日本でもハロウィンがすっかり浸透、定着している感じですよね。あちこちでイベントが開催され、グッズも年々充実している感じ。わたしのように「万聖節の前夜祭」という本来の意味もあまりわかっていない人も多いと思いますが(すみません)、ハロ... 2016.09.12 着物
着物 暑い夏の着物は“麻の着物”でさらりと解決! 毎日ほんとに暑いですねぇ〜。夏がとにかく苦手なので、暑い時期はどこにも出かけたくないのですが、でもずっと家の中で過ごすのもこれまたツライもの・・・。どこか出かけたい!暑いけどお出かけはしたいだなんて、なんともワガママさんですよね〜。で、さら... 2016.08.14 着物
着物 入学式、着物姿の母は「懐かしい昭和の母像」なのか!? 先日、娘の高校の入学式がありました。もちろん着物です!高校の入学式は、小中学校に比べて着物姿のお母さんが多いかな〜(ましてや娘の高校は女子高なので)なんて、そんな期待をもって入学式に出かけましたが・・・400人近い生徒数の保護者で着物姿はわ... 2016.04.12 着物
着物 樹木希林のように黒絵羽をラフに着こなしたい 子供達の卒入学式には着物で出席していますが、わたしの着物はほとんどいただいたもの。いただいた着物は素敵なものばかりなのですが、小物とかはあるものを必要最低限で使っているという感じ。見る人、わかる方から見れば「なにそれ?」・・に、なるのかもし... 2016.03.23 着物
着物 今日は娘の卒業式。着物で行ってきます! 今日はこれから娘の中学校の卒業式です。学校の式典には、いつも着物なので卒業式も着物で行きます。実は、卒業式も入学式も同じ着物でいっか〜なんて思っていたのですが、仲の良いお友達と同じ高校へ行けることになったので着物は変えていくことにしました(... 2016.03.04 着物
着物 秋の京都 将軍塚青龍殿から眺む大パノラマ テレビでなんとなく見ていた京都特集。いつもの定番コースかな?なんて思って見ていたら「えっ!?こんなところあったの?ココ行きたい!」ってところばかり紹介されていました。あんまり「行きたい、行きたい」をわたしが連発するので「じゃ、こんどの休みに... 2015.11.10 着物